- 主婦だけど家事が苦手
- 家事がうまくできないのはどうして
- 家事ができない私はダメな主婦なの?
このような悩みをお持ちのあなたへ。
今回はなぜあなたが家事ができないのかの理由を教えます、というタイトルですが、
実際にはあなたは家事ができない訳ではありません!
なぜ家事ができないと感じてしまうのかその理由を解説します。
- 家事ができないと感じてしまう理由
- 家事ができない悩みを解決する方法
悩んでいるあなたはぜひ読んでください。あなたのこれまでの悩みが解消されると思います。
家事ができないと感じてしまう理由
あなたは自分が家事ができない・苦手だと感じてしまっていると思いますが、大半の場合それは勘違いです。
実際にはあなたが家事ができない訳ではなく、あなたの目標が高すぎるのです。
私の妻も家事ができないと悩んでいましたが、私から見ると十分できていると感じるレベルでした。
なぜそんな風に思ってしまうか理由を聞いてみるとやはり目標が高すぎることが原因でした。
真面目な主婦の人ほど同じような理由で悩んでしまう傾向にいます。
目標が高くなってしまうのには以下のような理由があります。
- 他の人と比べてしまうため目標が高くなる
- 夫が満足するレベルを勘違いしている
他の人と比べてしまうため目標が高くなる
目標が高くなってしまう一番大きな理由は他の人と比べてしまうためです。
主な比べる対象として以下が挙げられます。
- 自分の母親
- 友人やママ友
自分の母親と比べてしまう
多くの主婦は自分の母親の家事のレベルと比べて自分ができていないと考えてしまいます。
特に実家暮らしが長い人ほどこう考えがちです。
でも改めて考えてみてください。
あなたの母親と今のあなたは全然状況が違います。
いくつか例を挙げるだけでもこんなにあります。
- 母親は専業主婦だったがあなたは働いている
- 母親は主婦歴何十年だがあなたは新米主婦
- 母親には両親や夫など助けてくれる人がいた
- あなたには小さい子供がいて育児に追われている
- 実は記憶の中で美化されているだけ?
仮にあなたの母親が専業主婦であなたが働いているのであれば、同じレベルを目指すのは無謀です。
実際やってみてわかると思いますが、家事は非常に大変です。
あなたの母親が毎日1日がかりでやっていたことをあなたが片手間でできるはずがありません。
できると思っているならそれはおこがましいことだと思います。
また、あなたが知っているあなたの母親は子供も手がかからなくなった後の主婦歴数十年の主婦です。
小さい子供の育児に追われている新米主婦のあなたが同じレベルで家事を行うのは無理があります。
ここで言いたかったのは、あなたはあなたの母親の家事レベルと比較する必要は全くないということです。
友人やママ友と比べてしまう
友人やママ友と比べて自分が家事ができていないと感じてしまうケースもよくあります。
これも全く気にする必要はありません。
なぜならあなたが友人やママ友の家に行くときは、相手は家を最大限きれいにしていますし、友人やママ友から聞く話も大概は脚色された内容です。
人は自分を良く見せたいという思いがあるので、あなたが見たり聞いたりする友人やママ友の情報はだいたい3割増しくらいになっていると思った方がよいです。
相手もいつでも家事が完璧という訳ではないので、あなたが完璧を目指す必要もありません。
夫が満足するレベルを勘違いして目標が高くなる
他人と比較する以外の理由として、夫が満足するレベルを勘違いして目標が高くなることが挙げられます。
これは家事を完璧にこなすことを夫が期待しているだろうという思い込みからくるものです。
当然、家事が完璧にされていたら気持ちはいいですが、そのために妻が疲れ果ててしまうのは本意ではありません。
今の家事レベルを維持するのが辛いという方は一度、夫に聞いてみてください。
男の人は実はそんなに気にしていません。
部屋が多少散らかっていたり、洗濯物が雑にたたまれていたり、夕食の副菜が1品少なかったりしても案外気にしない人が多いと思います。
実際私はそんなに気になりません。
それをするのにかなりの労力がかかってストレスになってしまうのであれば手を抜いてしまった方がよいとさえ思います。
家事ができない悩みを解決する方法
家事ができない悩みを解決する方法を端的に言うと、適切な目標を立てることが大事です。
これもそんなに難しいことではありません。
目標を立てるときに意識すべき点は以下の点です。
- あなたが満足できるレベルがどの程度かを考える
- 夫が満足できるレベルがどの程度かを確認する
- 自分の母親と比べる必要は無い
- 人に見せられる状態かを考える必要は無い
大事なのはあくまでも自分やパートナーが満足できるレベルであるかどうかということです。
他人と比べる必要も無いですし、人に見せることを考える必要もありません。
人を家に呼ぶときはそのときだけキレイにしておけばいいのです。
自分が満足できるレベルを目標にすると家事の辛さも減る
自分が満足できるレベルに目標を下げると家事の辛さも減ると思います。
なぜなら、自分が満足するレベルを目標にしていれば自分がキレイにしたいと思ったときに掃除すればいいし、もう1品欲しいなと思ったときに料理すればいいからです。
他人と比較した目標を目指す場合には、自分の中では満足してたとしても、いわば義務感のようなものにより家事をすることになってしまうので辛く感じてしまいやすいです。
自分やパートナーが満足できるレベル以上は目指す必要はありません。
夫(パートナー)の要望するレベルが高いときは夫にしてもらう
キレイ好きかどうかなどは人によるので、あなたは2週間に1回掃除すれば満足と思っているのに、夫は1日1回は掃除してほしいと思う場合もあるかもしれません。
多少は歩み寄る必要もありますが、満足できるレベルがこれだけ違っているようなケースでは、夫にやってもらうように頼むのが良いです。
あなたが主婦だからと言ってすべての家事をやる必要はありません。
人がやってくれるなら多めに要求するけど、自分がやらないといけないならやっぱりしなくてもいいというような人もいますので、まずは夫にやってもらえないかを聞いてみましょう。
夫が掃除してくれるようになるかもしれませんし、実際は1日1回も掃除する必要はなかったということになるかもしれません。
夫が満足するレベルが高すぎるときは夫にやってもらえないか頼むようにしましょう。
家事をする時間が取れない人は家事代行がおすすめ
そもそも忙しくて家事にかけられる時間が取れないという人もいると思います。
家事にかける時間は無いけど、家はキレイに保ちたいという方には家事代行サービスもおすすめです。
家事代行サービスと聞くとかなり高いイメージがあるかもしれませんが、最近は比較的安い価格で家事代行してくれる会社も出てきています。
以下にリンクを貼っているCasyでは1時間あたり2190円~で、2時間でも5000円程度です。
これくらいの金額で家がピカピカになり掃除のストレスから解放されるのであれば、月に1、2回程度は依頼してもいいと思います。
まとめ:家事ができないと感じる理由
今回は家事ができないと感じる理由について説明しました。
あなたが家事ができないと感じる理由は目標が高すぎるからである可能性が高いです。
知らず知らずのうちに目標が高くなってしまう原因としては以下が考えられます。
- 自分の母親と比べてしまうため
- 友人やママ友と比べてしまうため
- 夫が満足するレベルを勘違いしているため
家事ができないと感じてしまう悩みを解決するには目標を下げることが必要です。
この目標はあなたと夫が満足できるレベルに設定するようにしましょう。
他の人と比較する必要はありません。
また、忙しくて家事する時間が取れないという方は家事代行サービスもおすすめです。
比較的安い金額で満足感が得られると思うのでぜひ利用してみてください。
お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy